提供サービス 戒名の授与

いずれの宗派へも、
戒名を授与できます

戒名・法号・法名をお考えの方は、ご相談ください。故人様への戒名・法号・法名以外に、生前戒名をお考えのみなさまのご相談も承ります。生前戒名の場合も檀家さんになる必要はありませんが、ご注意頂きたいことがございますので、詳しくはお問合せください。

戒名授与とは?

戒名とは、仏教において、受戒した者に与えられる名前のことであり、仏門に入った証とされます。一般的には戒名と呼びますが、日蓮宗では「法号」、浄土真宗では「法名」と呼びます。
また、戒名は、「院号」「道号」「戒名」「位号」等から構成され、本来戒名とは、その2文字のことを指しますが、これらすべてを総称して戒名と捉えることが通例となっています。

戒名授与(法名・法号)に際し、ご希望をお申し付けください。
戒名に入れて欲しい字、故人の一字や関連する文字を入れて欲しい等、ご希望をお書き下されば戒名に含せていただきます。
浄土宗、浄土真宗(東・西)、真言宗、天台宗、日蓮宗、臨済宗、曹洞宗に対応しております。

宗派がご不明な方もご利用頂けます。
菩提寺のある方(檀家になられている方)は事後トラブルになるケースがありますので、必ず菩提寺の許可を頂いた後に当社をご利用ください。菩提寺にお墓がある場合は納骨許可が頂けない場合がございます。

お寺さんのワンポイントアドバイス

西栄寺 榎本勝彦
浄土真宗 単立 泰心山 西栄寺 榎本勝彦

自分で考えた、戒名・法号・法名を授けて欲しいという
みなさまへ

一般的にお戒名は、修行をした僧侶が各宗派の教えを基にして授けるものと考えます。
お寺さんが故人様の人となりやご本人の想いをお伺いしてお戒名を考えますので、その際にお考えになったお戒名があった事をお伝えください。お戒名として適さない漢字や宗派によってはお考えのお戒名がそぐわない場合は、お断りする場合もございますので、ご了承ください。

ご依頼から戒名授与までの流れ

  • ご相談・ご依頼

    ご相談・ご依頼

    お電話またはウェブフォームからお問合せください。ご質問やご相談だけでもかまいません。ご遠慮なくお聞かせください。

    お申し込みの前に、菩提寺がすでにある方(檀家になられている方)やご葬儀の日程がお決まりの方は葬儀社の許可をいただいてください。ご依頼後にトラブルになる場合や、菩提寺のお墓に納骨できなくなる場合がございます。
  • お寺さんからご連絡

    お寺さんからご連絡

    お寺さんから、みなさまにお電話をいたします。その際、故人様・生前の場合はご本人様のこと(お人柄・ご職業・趣味など)をお聞かせください。入れて欲しい漢字や戒名に関するご相談があれば、ご遠慮なくお伝えください。そのかたに相応しい戒名になるよう、知恵を絞ります。

  • ご入金

    ご入金

    お寺さんから振込口座の案内がありますので、ご入金をお願いいたします。(お振込手数料はみなさまのご負担でお願いいたします。)
    ご葬儀の読経をご依頼の方は、当日のお布施と一緒に直接お渡しください。

  • 戒名授与

    戒名授与

    入金確認ができましたら、お寺さんより戒名が授与されます。授与の方法はお寺さんによって異なります。
    ご葬儀の読経をご依頼の方は、お式当日にお寺さんが戒名を授与します。

まずは、お気軽に
お問い合わせください
(相談無料)
必要な費用のこと、ご希望の日時など、ご不明な点やご要望などはお気軽にご相談ください。

  • よくある質問 よくある質問

  • みなさまの声 みなさまの声

よくある質問